どうも、イカです。
今回は、2つのレバーを下げると開く自動ドアの作り方をご紹介します。
使い方によっては、脱出ゲームにも活用できます!
2つのレバーを下げると開く自動ドアの作り方
早速、作り方の手順を紹介していきます!
必要なアイテム
・レッドストーン
・レッドストーンリピーター
・レッドストーントーチ
・レバー
・粘着ピストン
・任意のブロック
・任意のハーフブロック
作り方の手順
手順① 粘着ピストン等を画像のように設置
手順② 3マス分掘り下げて、画像のように回路を組む
手順③ 任意のブロック(今回は金ブロック)を置き、その上にレバーを設置
※レバーを置く向きはどっちでも構いません
※金ブロックの側面に設置しても機能します
手順④ 画像の範囲分(3×4)、ハーフブロックで埋める
※ハーフブロック以外で埋めないこと
※ピストンドアの金ブロックの真下にも、ハーフブロックを設置してください!
手順⑤ 周りを任意のブロックで囲めば、完成!
両サイドのレバーをONにすると、ドアが開きました。
ちゃんと機能していますね!
また、レバーの周りに仕切りを置くことで、
2人そろわないと開かないドアとして使うことができます!
マルチプレイでの謎解きや脱出ゲームにも、活用することが可能です。
まとめ
2つのレバーを下げると開く自動ドアの作り方を紹介しました。
是非作ってみてくださいね!
コメント