「インターネットの接続を見直す」「再起動してみる」
対処法を調べても、同じような内容ばかりでてきて、うんざりしている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、カンタン&あまり知られていない対処法をご紹介します。
自分自身何度もこの対処法で解決しているので、かなり有効だと思います!
また、「サーバーが期限切れ」や「クライアントが期限切れ」と出る方は以下の記事をご参照ください。

【マイクラ】「クライアントが期限切れ」超簡単な対処法
「サーバーが期限切れ」や「クライアントが期限切れ」と表示された場合の簡単すぎる対処法をご紹介します。まじで一瞬で原因と対処法がわかります。
1.アカウント設定を招待のみからフレンドのみに変更する
手順①マルチで遊びたいワールドの鉛筆マークを選択
手順②「マルチプレイヤー」を選択
手順③[招待のみ]から[フレンドのみ]に変更
あとはワールドを開き、相手にワールドに入ってもらうよう促してください。
(1枚目の画像の[フレンド]を選択すると、ワールドが表示されているはずです)
改善する理由
プレイヤーを招待した際に、招待通知が来ない場合があるためです。
単純に通知を切っていたり、何らかの不具合で招待通知が送られないことがあります。
しかし[フレンドのみ]にすることによって、通知が来ない場合でもフレンドであれば無条件で参加することができるようになるため、改善に至ります。
2.microsoftアカウントにログインする
「いや、もうログインしてるんですけど…」と思ったそこのあなた。
実は、原因はよくわかっていないのですが勝手にログアウトされてしまう場合があります。(かれこれ10回ほど体験しています)
ログアウトされている場合、マルチプレイをすることはできません。
また、
対策1手順③[招待のみ]から[フレンドのみ]に変更
ができないようになっているはずです。
これが変更できない場合、ログアウトしている証拠なので是非一度確認してみてください。
ログアウトしていたら、必ず再ログインしましょう。
まとめ
今回は、あまり知られていないマルチプレイができない場合の対処方法をご紹介しました。是非、活用してみてください!
コメント
友人のマイクラがマルチできません ある日突然できなくなりました 思いつく方法は全部やって(ポート開放以外) アプデを待ってみたりもしましたが2年近くできていません 症状としては、他のワールドに参加しようとすると そのワールドの地図には出現して、姿はありません。 「〜が参加しました。」と言う表示もなく、ですが「〜が退出しました」は、 表示されます。 ネット環境が悪いのか、、、でも他のゲームはできるんです(スプラ、APEX…) あと、オンラインでミニゲームができるサーバー(HIVEサーバーなど)には入れます 本当にマルチだけができない状態です マイクロソフトと何か問題があるのでしょうか、、、 解決策はございませんか?お願いします
コメントありがとうございます!
相手の地図には表示されるということは、ワールド自体はマルチプレイ画面に表示されてますれているということですよね。
バージョンも同じなら回線の速度の数値を測ってみてください。
そして結果を教えてほしいです。
https://fast.com/ja/
ここで測れます。
返信ありがとうございます、遅れてしまいすみません!
はい、地図には表示されていますが実体はありません
バージョンもお互いに最新でした
数値は友人が74、私が70でした
相談に乗ってくれて本当にありがとうございます
数値ありがとうございます!
なんとなく原因を予想しましたので、ここに書きます。
だんごさんが相手のワールドに入ろうとした。
相手は「地図には表示されてるけど入室のメッセージがない。あ、でも退出メッセージは出た!」という状況ですよね。
まず、通信環境が原因ではないと推測されます。念の為通信速度を測ってもらいましたが、そもそも退出メッセージが表示されている時点で相手のワールドに「接続されていた」ことになるからです。
おそらく原因はこれだと思います。
①「相手のワールドが重い」
②「だんごさんのswitchが重い」
この2つのうちどれか一つでも当てはまるなら、おそらく相手のワールドに入ろうとする時「世界を生成中…」から進まず、タイムアウトしているのではないかと思います。(サーバーに接続中…は突破できているのではないでしょうか?)
だんごさんにそうなってしまっているか確認してきてほしいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
返信ありがとうございます!
状況は合っています!
ですが調べてみたところ「サーバーに接続中」で
動かず、タイムアウトもしません、
3分ほど待ちましたがキャンセルを押すまで
なんの音沙汰もありませんでした。
謎が深まるばかりで何が起きてるんだか、、
なるほど。
こうなるともう自分のもてる知識ではどうすべきかわかりません。お役に立てず申し訳ないです…
もし何か進展ありましたら、またご連絡ください。
1年前のサイトに失礼します。自分はスマホ版でやっているんですがRealmsがないとマルチプレイができないのですか?
コメントありがとうございます!
Realmsに加入しなくても、switchやps4、勿論スマホ同士でもマルチプレイをすることが可能です。
PCとAndroidで友人とマルチプレイをしたいのですが(私がPC)、可能でしょうか?
もし可能ならば出来れば詳しくその方法を教えてください
コメントありがとうございます。
PC版にはマインクラフトが2種類存在しており、そのうちの「Minecraft windows10版」を購入した場合にのみAndroid版とマルチプレイをすることができます。
まずはXboxliveアカウントを作成しましょう。
PC版のやり方を消化しますね。(Androidは後述)
手順➀
https://www.xbox.com/ja-JP/games/minecraft/sign-upにアクセスし、右上のサインインを選択
手順➁
メールアドレス入力画面が表示されるので、自分のアドレスを入力
手順➂
入力したアドレスにメールが届くので、メール内のリンクを開き、指示通りに入力していく
手順➃
「Minecraft Windows10版」を開き、左下のサインインを選択
手順➄
作成したアカウントでログイン
androidの方はXboxというアプリをインストールして、それを開き新規アカウントを作成してください。開けばわかります。
後は、友達とフレンド交換をしましょう。
手順➀
マイクラを起動→遊ぶ→フレンドの順に選択
手順➁
フレンド追加という項目を選択し、ゲーマータグ※を入力
※ゲーマータグというのは、ユーザー名と同じだと思ってください。
相手が承認すればフレンド登録完了です。
あとはワールドを開くだけです。
何か疑問点があれば遠慮なく言って下さいね。
iPhone版でホストをするのに4G回線では不可能でしょうか?
コメントありがとうございます。全然可能だと思いますよ!というか実際やったこともあります。
ただ、やはり通信料はすごいことになると思うのでその点はご注意を…
子供と久々にマイクラをしようとしたが、マルチができず色々調べた結果自己解決できたので、一応コメントさせていただきます。
当方:iPhone X 子供:iPad mini
条件としてキャリアで契約している必要があります。キャリアはSBを使用しています。
まずホストが部屋を立てます。そのあと、ゲストはホストが立てた部屋を選択した直後にコントロールセンターを開いてWi-FiをOFFにしてしばらく待つとすると4G回線でマイクラをすることができます。(30秒~60秒ぐらい待つかもしれません)
上記の通り4G回線を使用してのマイクラなので通信量には気を付ける必要があります。またワールドに入った後にWi-FiをONにすると回線が切れます。
とりあえずWi-FiをOFFにしたらマルチができるようになったので、同様の環境でお困りの方は参考にしていただければ幸いです。
お互いにスマホ版でマルチをしようと思ったのですが、来てもらうことは出来ても相手のワールドに入って動くことができません。(入れるがブロックを壊してもアイテム化されず消える、地図を作成できない、フレンドが固まっている(実際相手は動いている)等々です。)
3人でマルチしても自分だけ↑のような状態です。
来てもらうことは出来るので、サインインは出来てると思います。
相手のワールドに行っても動けないのは単に自分のWiFiが弱いからなのか原因がわからず、ネットで調べようにも検索のワードをどうすれば良いかわからずで困っています。
どうすれば相手のワールドで遊べるようになりますでしょうか。
コメントありがとうございます。
ブロック破壊、地図の作成、マルチプレイ時のフレンドの硬直は、回線が弱い方によく起こる症状です。
MMさんのワールドに来てもらっているときも同様の症状が発生する場合は、WiFiが原因と考えてよいでしょう。
自宅のWiFiの強さがどれくらいなのかを調べてみてはいかがでしょうか。
「WiFi 強さ 調べ方」で検索すれば色々とヒットすると思います。
プライバシーとオンラインの安心設定のところを押すと同じページに飛ばされてしまうのですがどうしたら良いですか?
おそらく年齢が18歳未満になっているのではないでしょうか。
その場合は保護者のアカウントでサインインし、下記URLの手順に従っていただく必要があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE-xbox-one-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%AE%89%E5%BF%83%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A-1f0951f6-8894-4b34-3b6b-1b0ebbaee896
友達とマルチプレイをしようと思いフレンドになったのですが、お互いにオフラインになっていてできません。友達が招待をしてもこちらに招待がきません。その人と他の人とではできているのになぜ僕だけできないのでしょうか?ちなみにみんなはSwitchで私だけスマホです。
コメントありがとうございます。
単純に、どちらかがマイクロソフトアカウントからログアウトされている可能性が考えられます。ログアウトされていてもスイッチ同士で通信は可能ですが、スマホとスイッチでの通信は不可能です。
お互いに確認してみてください。
<解消しない場合>
https://account.xbox.com/settings
このリンクを開き、自分のアカウントでログインしてください。
そうすると、「プライバシーとオンラインの安心設定」という項目が開くはずなので、
下の方にスクロールして「オンライン状態の公開」を”すべて”にしてみてください。
お互いにこの設定を確認していただけると幸いです。
もし解消しない場合は遠慮なくコメントしてくださいね。
お使いのMicrosoft アカウントの設定方法により、REALMSで遊ぶことができません。と、表記されてるのですが、どうすればいいのですか??
コメントありがとうございます。
https://account.xbox.com/settings
このリンクを開き、自分のアカウントでログインしてください。
すると、プライバシーとオンラインの安心設定という項目が開くはずなので、
「Xbox One/Windows 10 オンラインの安心設定を選択してください。
下の方にスクロールすると、「マルチプレイヤーゲームの参加」という項目があるので許可してください。
以上より、その不具合を解消することができます。
」
これはスイッチ版ですが他のゲームを開くとMicrosoftアカウントがサインアウトされてしまうみたいです!
まじですか!
教えていただきありがとうございますm(__)m
ありがとうちゃん
コメントありがとうございます。
何か問題があればいつでも聞いてくださいね!