マイクラ1.21より、凝灰岩に関する様々なブロックが追加されます。
今まで特に使い道が無かった凝灰岩ですが、次のアップデートにから需要が高まりそうです。
今回はその入手方法と作り方、見た目やブロックIDについて解説します。
凝灰岩の入手方法
凝灰岩はY座標(高さ)0~-60の間に生成されます。また、鉄鉱石の鉱脈の一部として生成される場合もあります。
凝灰岩の入手方法はこれだけしかなく、現時点で資源の無限化は不可能です。
ツルハシ(木のツルハシでも可)でのみ回収可能です。

凝灰岩ブロック一覧と作り方
石切台を使う
石切台を使うことで、通常の凝灰岩から全てのブロックを作ることができます。

クラフトする
凝灰岩シリーズ
| ブロック名 | レシピと必要アイテム | 見た目 |
|---|---|---|
| 凝灰岩 | クラフト不可![]() | ![]() |
| 凝灰岩のハーフブロック | ![]() | |
| 凝灰岩の階段 | ![]() | ![]() |
| 凝灰岩の塀 | ![]() | ![]() |
磨かれた凝灰岩シリーズ
| ブロック名 | レシピと必要アイテム | 見た目 |
|---|---|---|
| 磨かれた凝灰岩 | 凝灰岩×4![]() | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩のハーフブロック | 磨かれた凝灰岩×3![]() | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩の階段 | ![]() | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩の塀 | ![]() | ![]() |
凝灰岩レンガシリーズ
| ブロック名 | レシピと必要アイテム | 見た目 |
|---|---|---|
| 凝灰岩レンガ | 磨かれた凝灰岩×4![]() | ![]() |
| 凝灰岩レンガのハーフブロック | 凝灰岩レンガ×3![]() | ![]() |
| 凝灰岩レンガの階段 | ![]() | ![]() |
| 凝灰岩レンガの塀 | ![]() | ![]() |
凝灰岩の装飾ブロックシリーズ
| ブロック名 | レシピと必要アイテム | 見た目 |
|---|---|---|
| 模様入りの凝灰岩 | ![]() | ![]() |
| 模様入りの凝灰岩レンガ | ![]() | ![]() |
見た目とブロックID
| ブロック名 | ブロックID | 見た目 |
|---|---|---|
| 凝灰岩 | minecraft:tuff | ![]() |
| 凝灰岩のハーフブロック | minecraft:tuff_slab | |
| 凝灰岩の階段 | minecraft:tuff_stairs | ![]() |
| 凝灰岩の塀 | minecraft:tuff_wall | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩 | minecraft:polished_tuff | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩のハーフブロック | minecraft:polished_tuff_slab | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩の階段 | minecraft:polished_tuff_stairs | ![]() |
| 磨かれた凝灰岩の塀 | minecraft:polished_tuff_wall | ![]() |
| 凝灰岩レンガ | minecraft:tuff_bricks | ![]() |
| 凝灰岩レンガのハーフブロック | minecraft:tuff_brick_slab | ![]() |
| 凝灰岩レンガの階段 | minecraft:tuff_brick_stairs | ![]() |
| 凝灰岩レンガの塀 | minecraft:tuff_brick_wall | ![]() |
| 模様入りの凝灰岩 | minecraft:chiseled_tuff | ![]() |
| 模様入りの凝灰岩レンガ | minecraft:chiseled_tuff_bricks | ![]() |
まとめ
マイクラ1.21で追加される凝灰岩ブロックを紹介しました。
凝灰岩は放置で増やすことが不可能なので、今のうちに沢山集めておきましょう。
最新スナップショット23w43aを利用して執筆しているため、内容の一部が変更される場合があります。
【公式ページ】
マインクラフト:Javaエディションスナップショット – 23w43a
Minecraft Beta & Preview – 1.20.50.22 – Minecraft フィードバック
.png)




.png)
.png)

.png)

.png)

.png)

.png)

.png)

.png)

.png)

.png)

.png)
.png)

.png)
