トライアルチャンバーとはver1.21から追加予定の新構造物です。
主に凝灰岩と
銅の装飾ブロックから作られていて、今までにない珍しい建物となっています。
沢山のお宝や新ギミックであるトライアルスポナー、新モブの
ブリーズなどが登場し、探索が捗ります。
今回はトライアルチャンバーの攻略と見つけ方、部屋の種類や入手アイテムについて解説します。
トライアルチャンバーの特徴
構成するブロック
トライアルチャンバーは凝灰岩と
銅の装飾ブロックから作られています。
これらの装飾ブロックもver1.21から実装予定の新ブロックとなています。
形状・大きさはランダム
トライアルチャンバーはいくつかの部屋が中心の廊下と繋がった構造をしています。
各トライアルチャンバーごとに完全ランダムで部屋や通路が生成され、部屋の数や通路の長さも異なっているため見つけるたびに新鮮な探索を味わうことができます。
場合によっては大きさが110×50×130の超巨大トライアルチャンバーも発見することができます。

報酬について
トライアルチャンバーには大きく分けてお宝チェストと補給チェストの2種類が存在し、それに加えて飾り壺や
樽も発見できます。
構造物内のどのエリアに生成されるかによって中身が変化する仕様となっており、様々なアイテムを獲得できます。
生成されるチェストと各部屋の対応については、後述の「チェスト位置と入手アイテム確率」でまとめています。
トライアルチャンバーの見つけ方
地下を探す
トライアルチャンバーはY座標(高さ)-40~-20を中心として生成されやすいです。
構造物の大きさ次第では、Y座標(高さ)-60~20でも発見することが可能です。
基本的には-40~-20を探索し、広い洞窟などを見つけた場合は-60~20に探索範囲を広げて探してみると良いでしょう。
また、トライアルチャンバーの外壁は凝灰岩レンガで構成されているため結構目立ちます。これを目印にして探すのもポイントです。
コマンドを利用する
コマンド「/locate structure minecraft:trial_chambers」を実行することで、近くのトライアルチャンバーの座標を知ることができます。
生成される部屋の種類とトラップ
前述したように、部屋の形や廊下の長さなどはランダム化されているため、この項目では大まかな構造と確定トラップのみ解説します。
メイン廊下(構造物の中心部)
3層構造の長い廊下があり、これがトライアルチャンバーの中心部となっています。
1~3階の各所に酸化した銅のドアが設置されていて、その奥へ進むと様々な部屋につながっています。
また、1階にはトリップワイヤーフック式のディスペンサートラップが設置されている場合があり、引っかかると矢が発射されます。
さらに1~2階には樽や
飾り壺が設置されており、
エメラルドや
アメジストの欠片などが入手できます。
試練の部屋
試練の部屋にはトライアルスポナーが2~5個、
お宝チェストが1~4個生成されます。
「トライアルスポナーを攻略してお宝を手に入れる」という、文字通り試練を受ける部屋となっています。
以下、各部屋の構造と特徴を解説します。
円形の部屋(2層)
この部屋には2種類のディスペンサートラップが存在します。また、3つのトライアルスポナーが生成され、そのうち1つは新モブのブリーズが確定でスポーンします。
ブリーズの攻撃はレバーを切り替えたりボタンを押したりする特性を持っていて、これにより各種トラップが発動する仕組みとなっています。
中央の水流トラップは作動すると部屋の床全体が水になり、移動が難しくなります。
ブリーズは素早いため起動させられると非常に厄介です。すぐに破壊してしまいましょう。
また、壁側に設置されているディスペンサートラップには以下のアイテムが入っています。
アイテム名 | ディスペンサーに入っている確率 |
---|---|
![]() | 20.7% |
![]() | 20.7% |
![]() | 13.8% |
![]() | 13.8% |
![]() | 6.9% |
![]() | 3.4% |
![]() | 3.4% |
![]() | 3.4% |
![]() | 3.4% |
![]() | 3.4% |
![]() | 3.4% |
![]() | 3.4% |
こちらもブリーズに起動される前に破壊しましょう。
滑らかな階段状の部屋
この部屋も確定でブリーズのトライアルスポナーが生成されるため、前述したトラップなどに注意して制圧しましょう。
正方形の部屋(1層)
この部屋も確定でブリーズのトライアルスポナーが生成されますが、部屋が広くスポナーも2つのみのため他の部屋と比べると難易度は低めです。
お宝チェストも1つだけとなっています。
正方形の部屋(2層)
この部屋の特徴は、画像のように高さ1マスのスペースがあることです。
背の低いクモや
スライム、
シルバーフィッシュなどがここを移動し、攻撃を仕掛けてきます。
この部屋は2階層に分けられていて、
- 1階:トライアルスポナー2個
- 2階:トライアルスポナー1個&お宝チェスト2個
となっています。
チェストは特に隠されているわけではないため、トライアルスポナーを全て制圧した後に2階を探索してみましょう。
高さのある部屋(4層)
この部屋は遠距離攻撃モブのスケルトン、
毒の矢を持ったスケルトン、
ストレイのいづれか1種類のトライアルスポナーが生成されます。
この部屋は4層構造となっており、
- 1階:お宝チェスト2個
- 2階:トライアルスポナー1個
- 3階:トライアルスポナー2個
- 4階:お宝チェスト2個&トライアルスポナー2個
となっています。
この部屋も隠しチェストなどはなく、すべてわかりやすいところに設置されています。
しかしこの部屋はトライアルスポナーが5個も生成されるため、難易度が非常に高くなってます。
万全の準備をして挑みましょう。
中央に柱がある部屋
画像の中心には通常ブリーズスポナーが生成されます。
ただし、この部屋の床が粉雪で覆われている場合は全てのトライアルスポナーが遠距離型のモブに変更され、お宝チェストは生成されません。
遠距離型のモブについては以下の記事を参照してください。
https;//erusuika.com/trial-spawner
その他の部屋
木の生えた部屋
1本の木が中心となる部屋が生成されます。
ここにはチェスト3つ存在し、お宝チェストが1個(画面中央上の柱の裏)、残りの2個が補給チェストとなっています。
4色ベッドの部屋
お宝チェストはないですが代わりに樽が設置されており、稀にダイヤモンドなどが入っています。
水没した白いベッドの部屋
4色ベッドの部屋と同様に樽が設置されており、稀にダイヤモンドなどが入っています。
隠しベッド部屋
銅の格子の奥に
銅のドアが設置されている場合があり、壊して中に入るとお宝チェストを見つけることができます。
4本の柱と水溜りの部屋
他の部屋には生成されない特別なお宝チェストを見つけることができます。
完全攻略のポイント
試練の部屋の入口をふさぐ
トライアルチャンバーには同じ構造をした試練の部屋が生成されるため、制圧したのかどうか混乱することがあります。
一度探索した試練の部屋の入口を塞ぐことで、効率良く探索を進めることができます。
廊下のスポナーを囲む
メイン廊下は全ての試練の部屋と繋がっているため何度も行き来することになります。
ですがここにもトライアルスポナーが生成されるため、メイン廊下で何回も戦闘することになります。
メイン廊下だけでも一度制圧したら周辺を囲んでおきましょう。
ブリーズの戦い方
ブリーズの攻撃にはノックバックがある上に様々なトラップを起動するので厄介です。
ただしブリーズがスポーンする試練の部屋では、天井が低くトラップがないエリアが用意されているので、ここで待機してブリーズをおびき寄せましょう。
ブリーズの攻撃は直撃で1ダメージ()、風圧は0ダメージのため、これを踏まえても狭い場所で戦うのがベストです。
他にもブリーズは変わった特性を持っています。
入手アイテム一覧と確率
補給チェスト
通路・柱の間
試練の部屋につながる通路やメイン廊下の柱の間に生成されるチェストを指します。
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 37.3% |
![]() | 37.3% |
![]() | 37.3% |
![]() | 37.3% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
![]() | 20.4% |
入り口
木の生えた部屋で見つけられます。
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 55.1% |
![]() | 55.1% |
![]() | 55.1% |
![]() | 31.0% |
![]() | 6.8% |
廊下
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 28.4% |
![]() | 19.6% |
![]() | 19.6% |
![]() | 19.6% |
![]() | 19.6% |
![]() | 19.6% |
![]() | 19.6% |
![]() | 19.6% |
![]() | 10.2% |
![]() | 10.2% |
お宝チェスト
交差点
4本の柱と水たまりの部屋から見つけられます。
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 39.7% |
![]() | 39.7% |
![]() | 39.7% |
![]() | 39.7% |
![]() | 11.2% |
![]() | 11.2% |
![]() | 11.2% |
![]() | 11.2% |
報酬チェスト
すべての試練の部屋に設置されているチェストです。
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 20.3% |
![]() | 13.9% |
![]() | 13.9% |
![]() | 10.5% |
![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
エンチャントされた![]() | 10.5% |
![]() | 10.5% |
![]() | 8.8% |
エンチャントされた![]() | 5.4% |
![]() | 5.4% |
![]() | 5.4% |
エンチャントされた![]() | 5.4% |
エンチャントされた![]() | 5.4% |
![]() | 3.6% |
その他
飾り壺
メイン廊下の1~2階や、各試練の部屋で発見できます。
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 18.1% |
![]() | 18.1% |
![]() | 18.1% |
![]() | 18.1% |
![]() | 9.1% |
![]() | 3.6% |
![]() | 3.6% |
![]() | 0.9% |
![]() | 0.9% |
![]() | 0.2% |
樽
水没した白いベッドの部屋や4色ベッドの部屋、メイン廊下の1~2階で発見できます。
アイテム名 | 入手確率 |
---|---|
![]() | 49.3% |
![]() | 49.3% |
エンチャントされた![]() | 22.3% |
エンチャントされた![]() | 22.3% |
![]() | 5.9% |
![]() | 5.9% |
![]() | 5.9% |
エンチャントされた![]() | 5.9% |
エンチャントされた![]() | 5.9% |