【修正情報】トライデント処理が修正

マイクラ統合版ver1.21.92が配信され、トラップドア式のトライデント処理が復活しました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

【アプデ情報】統合版1.21.90/Java版1.21.6配信!

マイクラ統合版 / Java版にて、ごきげんガストや公式影modを追加する最新アップデートが配信されました!

詳細はこちらの投稿(X)をご覧ください。

【マイクラ】ブラシの入手方法と使い方。何ができる?【Java/統合版】

道具と実用品

ブラシはver1.20で追加された新道具で、あやしい砂(砂利)からアイテムを発掘することができます。稀にレアアイテムも発掘できるので、ぜひ作ってみましょう。

ブラシの入手方法

サバイバル編

ブラシのレシピはこちら。
羽根、銅の延べ棒、を用いてクラフトできます。

クリエイティブ編

以下のコマンドを入力することで入手できます。

/give @s brush

チートの実行がOFFだとコマンドが使えないので注意しましょう!

ブラシの使い方

あやしい砂(砂利)をブラシを使って磨くと、アイテムを発掘できます。
「磨く」とは、ブロック設置ボタンを長押しするということです。


怪しい砂(砂利)は普通に壊すと何もドロップしませんが、

 
ブラシで磨くとランダムでアイテムがドロップします。壺の欠片など、レアアイテムがドロップすることも。

怪しい砂(砂利)から入手できるアイテムは生成される場所によって異なります。また、磨いた後は普通の砂(砂利)に戻ります。

ブラシの特徴

付与できるエンチャント

ブラシは耐久力Ⅲ、修繕、消滅の呪いを付けることができます。

耐久値について

ブラシの耐久値は64。怪しい砂(砂利)を64回磨けます。

作業台、砥石、金床を使うことで、2つのブラシの耐久値を合わせることができます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました