【統合版/Java版】最新アップデート配信【4/24(水)】

【マイクラ1.21】銅の電球の作り方と使い方!明るさ範囲やIDまとめ【Java版 / 統合版】

ブロック

銅の電球がマイクラ1.21より新しく追加されます。

他の光源ブロックとは違う面白い機能を沢山もっていて、様々な場面で使える万能な光源ブロックとなっています。

今回は銅の電球のレシピや使い方、特徴について解説します。

最新スナップショット23w43aを利用して執筆しているため、内容の一部が変更される場合があります。
【公式ページ】
マインクラフト:Javaエディションスナップショット – 23w43a
Minecraft Beta & Preview – 1.20.50.22 – Minecraft フィードバック

銅の電球について

銅の電球とは?

マイクラ1.21っで追加される新しい光源ブロックで、錆びの具合によって明るさが変化します。

初めて設置した時は明るさが0になっています。

作り方(レシピ)

銅の電球のレシピや必要素材は以下の通りです。

  • 各種銅ブロック×3
  • ブレイズロッド×1
  • レッドストーン×1

入手方法

銅の電球は同じくver1.21から追加される巨大構造物「トライアルチャンバー」からも入手できます。

道中の至る所に設置されています。

銅の電球の使い方

レッドストーンでON / OFFを切り替える

動力を流すことで銅の電球をONにできます

その後に動力を止めた場合もOFFになることはなく光り続けます

もう一度動力を流した時にOFFに切り替わります

レッドストーンランプも動力によりON / OFFが切り替わりますが、動力が切れた時点でOFFになります。これが銅の電球との大きな違いです。

明るさは全部で5段階

明るさは全部で5段階あります。

名前見た目明るさのレベル
銅の電球15
風化した銅の電球12
錆びた銅の電球8
酸化した銅の電球4
銅の電球(OFF)0

実際にブロックで確認してみると以下の画像のようになります。

銅の電球の特徴とブロックID

錆びると暗くなる

錆び具合みよって明るさが決まるため、錆びれば錆びるほど暗くなっていきます。

オノで錆びを取り除き、さらにハニカムで錆止めをしておきましょう。

錆止めの解除にも、同じようにオノを使用します。

コンパレーターが反応する

銅の電球がONの時、コンパレーターはレベル15の信号を流します。

ブロックID

名前ブロックID
銅の電球minecraft:copper_bulb
風化した銅の電球minecraft:exposed_copper_bulb
錆びた銅の電球minecraft:weathered_copper_bulb
酸化した銅の電球minecraft:oxidized_copper_bulb

追加される他の銅ブロック

他にも多くの銅関連ブロックが追加されます。

  1. d.r より:

    超簡単なトグルスイッチになるじゃん

タイトルとURLをコピーしました