樹脂レンガ(ブロック)は、
樹脂レンガから作成できるブロックで、階段やハーフブロックなどに加工することができます。
今回は、樹脂レンガについて下記のような内容をわかりやすく解説します。
- 樹脂レンガの入手方法
- 樹脂レンガの特徴
- 樹脂レンガの加工レシピ一覧
- 樹脂レンガのコマンド・ID
最後まで読むことで、樹脂レンガが簡単に入手できるようになり、樹脂レンガの塀などの作り方をすべて知ることができます。
樹脂レンガの入手方法
樹脂レンガ(ブロック)はペールガーデンでのみ入手することができます。入手方法を各ステップごとにまとめると、下記のようになります。
- ペールガーデンを見つける
樹脂の塊を4つ集める
- 精錬して
樹脂レンガにする
樹脂レンガ(ブロック)を作成
それぞれ詳しく見ていきましょう。画像はクリックで拡大できます。
①ペールガーデンを見つける | ②![]() | ③精錬して![]() | ④樹脂レンガ(ブロック)を作成 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
まずはペールガーデンバイオームを見つけましょう。関連記事:ペールガーデンの詳細と探し方 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
樹脂レンガの特徴
樹脂レンガの基本情報
樹脂レンガ(ブロック)の基本的な情報をまとめました。爆発耐性や硬度は
石レンガと同じになっています。
基本情報 | 説明 |
---|---|
適正ツール | ![]() |
爆発耐性 | 6 |
硬度 | 1.5 |
発光 / 透過 | なし |
可燃性 | なし |
適正ツールと採掘時間
樹脂レンガシリーズの適正ツールはツルハシとなっていて、素手で回収することはできません。下記の表に採掘にかかる時間をまとめました。
回収道具 | 採掘時間(秒) |
---|---|
なし | 7.50(回収不可) |
![]() | 1.15 |
![]() | 0.60 |
![]() | 0.40 |
![]() | 0.30 |
![]() | 0.25 |
![]() | 0.20 |
余談ですが、樹脂の塊 × 9で作成できる
樹脂ブロックについては採掘時間が0.05秒と非常に短いため、
スライムブロックなどと同じように素手で一瞬で破壊することができます。
樹脂レンガの加工レシピ一覧
樹脂レンガ(ブロック)からクラフトできる加工レシピの一覧表と石切台を用いた作り方をまとめしましたので、ぜひご活用ください。
加工レシピ一覧
材料&レシピ | 作成アイテム |
---|---|
![]() ![]() | ![]() × 1 |
![]() ![]() | ![]() × 6 |
![]() ![]() | ![]() × 4 |
![]() ![]() | ![]() × 6 |
![]() ハーフ × 2 ![]() | ![]() × 1 |
石切台を用いた作り方
樹脂レンガ × 1を
石切台にセットすることで、下記の加工ブロックを作成することができます。

樹脂レンガのコマンド・ID一覧
樹脂レンガに関連するアイテム・ブロックのIDと入手コマンドをまとめましたのでご活用ください!
樹脂レンガのID一覧
アイテム名 | ID |
---|---|
![]() | resin_brick |
![]() | resin_bricks |
![]() | resin_brick_slab |
![]() | resin_brick_stairs |
![]() | resin_brick_wall |
![]() | chiseled_resin_bricks |
コメント