【次期アプデ情報】銅の大型アプデが発表!

マイクラ統合版 / Java版にて、銅ゴーレムや銅のチェスト、銅製のツール&防具を追加する最新アプデ情報が公開されました!

詳細はこちらの投稿(X)をご覧ください。

【修正情報】トライデント処理が修正

マイクラ統合版ver1.21.92が配信され、トラップドア式のトライデント処理が復活しました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

【マイクラ】巣張り(機織り)の効果とポーションの作り方!効果付きの矢・コマンド・IDまとめ【統合版/Java版】

アイテム

巣張り(機織り)は、ver1.21で追加された新しいエフェクトの1つです。

今回は、巣張り(機織り)の効果とポーションの作り方、効果付きの矢・コマンド・IDについて解説します。

巣張り(機織り)の効果

巣張りは、付与されたモブが死亡した際に周囲にクモの巣を設置します

例えば、巣張りの効果を受けたゾンビを倒すと、そのゾンビの周囲にクモの巣が設置され、プレイヤーが足止めされてしまう場合があります。

ポーション・効果付きの矢の作り方

ポーションの作成には醸造台を使うので、ブレイズロッドが必要な点に注意してください

巣張り(織物)のポーション

巣張りのポーションは、醸造台に奇妙なポーションクモの巣を使うことで醸造できます。

レッドストーンによる延長、グロウストーンによる強化はできません。

巣張り(織物)のスプラッシュポーション

巣張りのポーションに火薬を合わせることで、巣張りのスプラッシュポーションを入手できます。

巣張り(織物)の残留ポーション

巣張りのスプラッシュポーションにドラゴンブレスを合わせることで、巣張りの残留ポーションを入手できます。

巣張り(織物)の矢

巣張りの矢は、矢×8、巣張りの残留ポーション×1を用いることでクラフトできます。

巣張りのコマンド・エフェクトID

巣張りのエフェクトIDは「weaving」です。

また、以下のコマンドを入力することで自分に巣張りのエフェクトを1000秒間付与することができます。

ゲームの種類コマンド
Java版/effect give @s weaving 1000
統合版/effect @s weaving 1000

 

【お知らせ】マイクラで困っていることはありませんか?

「バグの対処法が知りたい」「マルチができない」「〇〇エラーが発生した」 などの疑問に多数のエラーに対応してきた筆者が回答しますぜひ公式XのDMまでお気軽にご相談ください!

アイテム
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました