ブリーズとは、マイクラ1.21より登場する敵モブのことです。
風を利用した厄介な攻撃を仕掛けてきて、レッドストーン関連アイテムに影響を与えます。
今回はブリーズの見つけ方や攻撃の特徴、ドロップアイテムなどについて解説します。
ブリーズの特徴
スポーンする場所
ブリーズは、新たに実装される巨大構造物「トライアルチャンバー」に生成される「トライアルスポナー」からスポーンします。
ブリーズの動き・体力
ブリーズの体力
ブリーズの体力は30( × 15)となっています。
移動速度
ブリーズの移動速度はかなり早く、プレイヤーが走って追いかけても追いつけない速さで動き回ります。
非常に素早い動きで翻弄されますが、上手く見極めて攻撃を当てるしかないです。
ジャンプ能力
ブリーズはジャンプする能力を持っており、横方向に最大15ブロック、縦方向に最大5ブロックまで飛ぶことができます。
移動速度も相まって、本当に攻撃が当てづらいです。
攻撃について
ブリーズは、風圧を利用した攻撃をしてきます。
直接攻撃を受けるか、間接的に受けるかにより、プレイヤーに与える影響が変わります。
直撃した場合
ブリーズの攻撃が直撃した場合、プレイヤーは1ダメージ()を受けます。さらに風圧によってノックバックが発生します。
間接攻撃を受けた場合
間接的に攻撃を受けた場合は、ダメージを受けませんが風圧によりノックバックが発生します。
ノックバックにより上方向に吹っ飛ばされることもあり、場合によっては6ブロックほど上に飛ばされて落下ダメージを受けることがあります。
レバーやボタンにも影響あり
風圧攻撃はプレイヤー以外にも以下のような影響を与えます。
- ボタンを押す
- レバーを切り替える
- ドア・トラップドアを開閉する
- 感圧版を踏む
ただし、鉄のドアや鉄のトラップドアには影響を与えません。
飛び道具は無効化
ブリーズは弓やクロスボウ、トライデントなどの飛び道具をすべて無効化する能力を持っています。
ブリーズにダメージを与えるには直接攻撃をするかポーションのどちらかとなります。
ドロップアイテム
ブリーズを倒した場合、現時点では経験値のみドロップします。
ブリーズの見つけ方
トライアルチャンバーを探す
ブリーズはトライアルチャンバーに生成されるトライアルスポナーからスポーンするモブのため、まずはトライアルチャンバーを見つける必要があります。
トライアルチャンバーの探し方については以下の記事をご覧ください。
トライアルスポナーからスポーンするモブは多くの種類がありますが、ブリーズのトライアルスポナーは特定の部屋でのみ生成される仕様となっています。
特定の部屋には共通の特徴があり、それはディスペンサートラップがあることです。
このトラップは周囲に設置されたボタンが押されることで、中に入っている毒のポーションや矢などが発射される仕組みになっています。
そして、ボタンを作動させられるのはブリーズの風圧攻撃かスケルトンの矢のみ。
つまり、このトラップを発見した場合高確率で近くにブリーズのトライアルスポナーを見つけることができるのです。
また、ブリーズのトライアルスポナーは周囲の4つに模様入りの凝灰岩が設置されています。これも目印となるでしょう。
参考までに部屋の例を紹介します(トライアルチャンバーの性質上、他にもある場合があります)。
円形の部屋
正方形の部屋
滑らかな階段状の部屋
ブリーズとの戦い方
狭い場所で戦う
ブリーズは移動速度が速い上、かなりの頻度で飛び跳ねるため近づくのが難しいです。なるべく天井が低い狭い場所へ誘導するように心がけましょう。
ブリーズの攻撃の範囲は広いため狭い場所で戦うと攻撃がほぼ確実に当たってしまいますが、ノックバックによる落下ダメージさえ阻止できれば受ける最大ダメージはたったの1()のみ。
天井さえ低ければダメージを気にする必要はありませんので、ガンガン攻めましょう。
飛び道具は絶対に利用しない
ブリーズは飛び道具を跳ね返してきます。
チャージも反映されるため、例えば弓をフルチャージで発射した場合はブリーズもフルチャージ状態で跳ね返してきます。
一気に体力を削られるリスクがあるので飛び道具の使用は避けましょう。
周囲のボタンを壊す
ブリーズがスポーンするトライアルスポナーの周辺には、ボタンを利用したディスペンサートラップが張り巡らされています。
作動すると移動しづらくなったりダメージを受けたりするため、可能ならばボタンかディスペンサーを破壊してしまいましょう。
稀にディスペンサーに治癒の残留ポーションが入っている場合もあります。これは有効活用できるので、ブリーズが攻撃をする前に回収しておくとベストです。
床のトラップドアには近づかない
ブリーズのトライアルスポナーが生成される部屋の床の一部がトラップドアになっている場合があります。
この上に立ってしまうと、以下のような流れで閉じ込められてしまいます。
- プレイヤーがトラップドアの上に立つ
- ブリーズの攻撃によりトラップドアが開く
- 再びブリーズの攻撃によりトラップドアが閉まる
- プレイヤーはほふく状態となりトラップドアの下に閉じ込められる
なるべくトラップドアの上で立ち止まらないようにしましょう。
ブリーズに関連するコマンド
召喚する
「/summon minecraft:breeze」を実行することで、ブリーズをスポーンさせることができます。
スポーンエッグを入手する
「/give @s minecraft:breeze_spawn_egg」を実行することで、ブリーズのスポーンエッグを入手することができます。