耐火のポーションは、プレイヤーにエフェクト「
火炎耐性」の効果を付与します。
火炎耐性は、火によるダメージを無効化する効果を持っています。
火炎耐性の効果
- 付与される条件と効果時間
耐火のポーション・
耐火の矢の作り方
- ポーション・矢の時間延長の方法
火炎耐性の無限コマンド・ID
について解説します。
耐火のポーションの効果
耐火のポーションはエフェクト「
火炎耐性」を付与し、火によるダメージを無効化します。
これによりマグマに入ってもダメージを受けなくなり、ブレイズやガストの攻撃による火炎ダメージを無効化できます。
付与される条件と時間
火炎耐性が付与される条件や時間については以下の通りです。
発生源 | レベル | ダメージ | 効果時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() | I | 6 | 即時 | |
![]() | II | 12 × 6 | 即時 | |
![]() | I | 6 | 即時 | EntitySprite witch.png: Minecraftのwitchのスプライト画像 linking to ウィッチウィッチは、このポーションを敵対している対象に向かって投げる。 |
![]() | II | 12 × 6 | 即時 | |
![]() | I | 毎秒3 | ||
![]() | 0:05 | |||
![]() | I | 0:04 | アリウムを用いて作成する必要がある。 | |
![]() |
ポーション・効果付きの矢の作り方
耐火のポーション・
耐火の矢の作り方を解説します。
ポーションの作成には醸造台を使うため、
ブレイズロッドが必要な点に注意してください。
耐火のポーション
耐火のポーションは、
醸造台に奇妙なポーション、
マグマクリームを使うことで醸造できます。
耐火のスプラッシュポーション
耐火のポーションに
火薬を合わせることで、
耐火のスプラッシュポーションを入手できます。
耐火の残留ポーション
耐火のスプラッシュポーションに
ドラゴンブレスを合わせることで、
耐火の残留ポーションを入手できます。
耐火の矢
耐火のポーションの時間延長
耐火の(スプラッシュ・残留)ポーションの効果時間の延長方法について解説します。
効果時間の延長
耐火のポーションは
レッドストーンを用いて効果時間を延長することができます。
通常時の3:00から8:00に延長されます。

火炎耐性の無限コマンド・ID
火炎耐性のエフェクトIDは「fire_resistance」です。
また、自分に火炎耐性のエフェクトを付与する無限コマンドは以下の通りです。
ゲームの種類 | コマンド |
---|---|
Java版 | /effect give @s water_breathing infinite |
統合版 | /effect @s water_breathing infinite |
コメント