【6/8更新】異例のサーバーメンテナンスが実施。その原因とは?【マイクラ統合版】

不具合・エラー

2023年4月5日に発生したサーバーメンテナンスについてまとめます。

過去・現在のメンテナンス情報こちら(6/8更新)

メンテナンスの詳細

公式サイトやgoogle トレンド、公式discord等で情報収集しましたので、現時点でわかっている情報をまとめます。

 

対象のハード

対象のハードはNintendo Switchのみです。java版や他ハードの統合版ではメンテナンスは実施されていません。

 

メンテナンスの日時

各ユーザーの反応を見ると、期間は4月5日 9:30頃〜4月5日 14:00頃だと考えられます。

13時終了予定でしたが終了時刻が14時に更新され、最終的に13:30~14:00にかけてメンテナンスが順次終了したと思われます。

 

原因

ここからは筆者が色々と調べてみてわかったことを紹介していきます。(随時更新予定)

 

マイクラ公式からの情報

マインクラフト公式からの情報は、Twitter、discord含めて一切ありませんでした。

対象ハードがswitchのみなので、今後公式から何か発表がある可能性は低いです。

 

Nintendo(任天堂)からの情報

「Minecraftでメンテナンスが行われた」等の情報は得られませんでした。

ここで終わると怒られそう(汗)なので、筆者が最有力だと思っている原因を載せておきます。

 

Switchのサーバーメンテナンス情報

終了したメンテナンス (nintendo.co.jp)より過去に行われたメンテナンスを探っていると、4/5にいくつかのゲームでメンテナンスが行われていたようです。ただし、対象のゲームは記載されていませんでした。

そこで、googleトレンドやTwitterを利用し、メンテナンスについての検索が集中した時刻と照らし合わせてみました。

 

こちらは、google トレンドによる「マイクラ メンテナンス」で検索された時刻と回数についてのグラフです。8分毎に何回検索されたかが表示されています。

要点をまとめると、

09:16頃 0件 (まだメンテナンスが始まっていないと思われる)

09:40~09:48頃 100件(1度目のピークを迎える。メンテナンス開始?)

10:04~12:36頃 平均20件

13:00~13:08頃 91件(2度目のピークを迎える)

14:04頃 0件(このあたりでメンテナンスが終了?) 

 

そして、過去に行われたメンテナンス情報から一致するものを探していると、一つだけありました。

日時やswitch版のみ行われていたことから、こちらがマインクラフトのメンテナンスだったと考えられます。

Nintendoからは特に声明はなく、オンラインプレイを取り入れている他のswitchソフトにもメンテナンスが入っていた(確認できたのは9件)ことから、

脆弱性等の問題ではなく、単純なサーバーメンテナンスだと考えられます。

以上が筆者の結論です。

 

まとめ

マイクラからも任天堂からも説明がないので確実ではないですが、突然のメンテナンスで原因を知りたい方が急増していたので、ひとまず筆者の考えられる範囲でまとめました。

公式から何かしらの説明があれば追記したいと思います。

もし原因がわかりそうな方がいましたら、コメントに記載していただけると幸いです。