【バグ情報】メモリ使用率が90%以上になる

マイクラ統合版PC(for Windows)でマイクラを起動すると、メモリ(RAM)が大量に使用される不具合が発生しています。

詳細はこちらのページをご覧ください。

【マイクラ統合版】最新バージョン「1.20.10」内容と配信日は?

アップデート

「ver1.20.10」が配信されましたので、内容を紹介します。

配信日

1.20.10の配信日は、7/12(水)です。全機種で配信済み。

アップデート内容

新要素

ショートスニーキング

ショートスニーキングとは、スニーク状態で移動すると高さ1.5ブロックまで通過できるようになる機能です。

以前は実験機能にて利用可能でしたが、今回のアップデートで正式に実装されました。

変更点

ボートのレシピ変更

板材のみでクラフトできるようになりました。

樽(タル)のレシピ変更

棒から板材に変更され、java版と同じレシピになりました。

スカルクセンサー

以下の振動を感知するようになりました。

  • 額縁に飾ったアイテムを回転させる
  • ジュークボックスにレコードを入れる・取り出す
  • スイートベリー、グローベリーを収穫する
  • ミツバチが巣へ出入りする
  • 農地に種を植える

他にも多数あります。詳しくは公式ページよりご覧ください。

一部のアイテム名がJava版と同じに

木材関連のブロック、エンチャント本、職業ブロックなどがJava版と統一されました。

デザイナーが始めるマインクラフト様がブロック変更についてTwitterでわかりやすくまとめられていたので一部紹介させていただきます!

この方は他にもマイクラで役立つ情報を多く発信していて、内容もわかりやすくオススメです。アカウントはこちら

不具合・バグ修正

「クライアントを再起動してください」の改善

ver1.20.10より、このエラーが発生しにくくなりました。完全に解消したわけではありません。

大釜に水を入れた時のテクスチャを修正

黒い溶岩のような見た目から通常の水に修正されました。

実験(試験的な機能)

「実験」がよくわからない方はこちらの記事をご覧ください。

短距離のスニークとクロール

新しいモーションとなる「クロール」が追加されました。
クロールとは、高さ1ブロックのスペースを通過する時のモーションのことです。

この機能により統合版では不可能だった、トラップドアやピストンを使って1ブロックのスペースに入るということが可能になります。

また、移動速度はスニークと同じで、スニーク速度上昇ポーションにより早く移動できます。

「短距離のスニークとクロール」とはショートスニーキング&クローリングのことです。ショートスニーキングに関しては今回のアプデで実装されましたので、ショートクローリング(クロール)の追加と考えて良いと思います。

レシピのロック解除

まだ作ったことのないブロックやアイテムを入手すると、そのレシピを獲得できるようになりました。

また、新しいレシピを獲得した時に通知が表示されるようになりました。

【お知らせ】マイクラで困っていることはありませんか?

「バグの対処法が知りたい」「マルチができない」「〇〇エラーが発生した」 などの疑問に多数のエラーに対応してきた筆者が回答しますぜひ公式XのDMまでお気軽にご相談ください!

アップデート
シェアする

6 コメント
新しい順
古い順 投票順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

トラップドア泳ぎ神

6
0
コメント一覧x
タイトルとURLをコピーしました