「サーバーが期限切れ」や「クライアントが期限切れ」と表示された場合の対処法をご紹介します。
なぜ「クライアントが期限切れ」と表示される?
原因
相手のマイクラと自分のマイクラのバージョンが異なる時に表示されます。
アップデートから1週間ほどは他のプレイヤーとのバージョンがずれやすいです。
原因はこれだけで、例外はありません。
対処法
お互いにマイクラのバージョンを確認し、同じかどうか確認してください。
機種が異なる場合、例えば「switch版にはまだ更新データが来ていない」ということもありえます。その場合は更新データが配信されるのを待つしかありません。
バージョンの確認方法
めちゃくちゃ小さいですが、タイトル画面右下に表示されています。
(例:v1.18.10)
最新バージョンのリリース日と内容
以下の記事から確認できます。

障害の発生状況
3/30(木)昼頃から、多発する可能性あり。
3/15(水)より急激に発生中。同日にアプデあり。
2/24(金)よりさらに多数発生。同日にアプデあり。
2/23(木)より多数発生。アプデは行われておらず原因は不明です。(ちょっと異例)
この日はマーケットプレイスにロックマンXが追加された日なので何か関係があるかもしれません。
アップデートで発生するバグや関連する情報
Nintendo Switch版は配信が遅れる傾向あり
他の機種と比べてswitch版マインクラフトは、アップデートの配信が遅い傾向にあります。
switch同士でのマルチプレイは可能ですが、PCやスマホとのマルチプレイは数日間できない場合があります。
3/30(木)00:00現在、最新バージョン配信済み。
各機種の配信状況
ソースは筆者の端末だけなので、参考程度に見てください。
・パソコン:配信済み
・Nintendo Switch:配信済み
・スマホ:配信済み
Nintendo Switch版は傾向として他の機種に配信されてから2~5日後であることが多いです。
公式からのエラー発生状況
「サーバーが期限切れ」や「クライアントが期限切れ」といったエラーは、ほとんどの場合バージョンの違いによるものですが、念のためエラーやバグ発生状況をまとめている公式Twitterを掲載しておきます。
まとめ
お互いに最新バージョンにすることが一番です。更新データが配信されていないかを常に確認しましょう。
バージョンが同じなのにマルチプレイができない場合は、以下の記事を確認してみて下さい。
