【次期アプデ情報】銅の大型アプデが発表!

マイクラ統合版 / Java版にて、銅ゴーレムや銅のチェスト、銅製のツール&防具を追加する最新アプデ情報が公開されました!

詳細はこちらの投稿(X)をご覧ください。

【修正情報】トライデント処理が修正

マイクラ統合版ver1.21.92が配信され、トラップドア式のトライデント処理が復活しました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

【マイクラ】自然回復を無効にするコマンドの構文と使用例【統合版/Java版】

コマンド

自然回復は、食料ゲージが満腹の時に自動で体力が回復する機能です。これを無効にすると満腹であっても体力が回復しなくなり、普段よりも難易度の高いサバイバルが楽しめます。

そこで今回は、自然回復を無効化するコマンドについて、以下の内容を解説します。

  1. 自然回復を無効(有効)にするコマンドの構文
  2. 自然回復変更コマンドの使用例を2つ紹介!
  3. コマンドの注意点について

最後まで読むことで、自然回復をオフにする方法がわかり、自由に有効・無効の設定ができるようになります!

自然回復を無効(有効)するコマンドの構文

自然回復を無効(有効)にするコマンドは下記の通りです。

minecraft/gamerule naturalRegeneration true/false

このコマンドを実行することで、自然回復をを有効/無効にできます。

  1. true に設定:満腹になると自然回復する
  2. false に設定:満腹になっても自然回復しない

自然回復を無効(有効)にするコマンドの使用例

自然回復を無効化する

下記のコマンドを実行することで、自然回復を無効化します。

minecraft/gamerule naturalRegeneration false

実行すると満腹になっても自然回復できなくなり、より難しいサバイバルが楽しめます。

自然回復を有効化する

満腹時に再び体力を回復させたい場合は、下記のコマンドを実行して元に戻しましょう。

minecraft/gamerule naturalRegeneration true

コマンドの注意点

再生のポーションは無効化できない

再生のポーションによる再生能力の効果(継続回復)を無効化することはできません。

ただし、下記のコマンドにより自分に付与された再生能力の効果を無効化することができます。Java版/統合版でコマンドが少し異なるので注意しましょう。

minecraftJava版:/effect clear @s regeneration
minecraft統合版:/effect @s clear regeneration

【お知らせ】マイクラで困っていることはありませんか?

「バグの対処法が知りたい」「マルチができない」「〇〇エラーが発生した」 などの疑問に多数のエラーに対応してきた筆者が回答しますぜひ公式XのDMまでお気軽にご相談ください!

コマンド
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました