マイクラ統合版の最新バージョン1.20.70(71)が配信されました。アップデートの規模は「中型」になります。
モブに関する変更やバグ修正、実験的機能の更新などが行われています。
今回は1.20.70(71)の内容や配信日について解説します。
【速報】PC版、アップデート配信再開【3/23更新】
Xboxアプリによるデータ削除の不具合のためアップデートが停止されていたPC版ですが、3/23未明より配信が再開されました。
【速報】修正アップデート配信【3/20】
1.20.70の修正アップデートが配信されました。
ただし、様々なクラッシュ問題に対する修正だけであり、PC版は現在も1.20.70へのアップデートは不可能となっています。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。
【速報】ver1.20.70(71)配信停止【3/16】
Xboxアプリからアップデートするとデータが削除される不具合が原因で、PC版にてver1.20.70へのアップデートが停止されました。
配信が開始され次第追記致します。
【速報】アプデ後の「データ全削除バグ」公式から発表【3/15】
マイクラ1.20.70アップデート後にPCのマイクラ統合版で発生していたデータがすべて削除される不具合について、公式からの声明と修復ツールの配信が発表されました。
1.20.70(71)のver表記について
今回配信された最新バージョンは機種によって表記が異なり、ver1.20.70、ver1.20.71の2種類が存在します。
ですが、内容に違いは全くありませんのでご安心ください。
1.20.70のアップデート日
マイクラ1.20.70のアップデート日は3/13(水)です。
1.20.70のアップデート内容
追加要素
マーケットプレイスPASSが追加
150種類以上のマーケットプレイスのコンテンツが月額395円で遊べる新サブスクリプションサービスが開始されました。
もともとRealms Plus内のサービスでしたが、Realmsを利用しない方はこちらを購入したほうがお得です。
Xboxが4Kに対応
Xbox版マインクラフトが4K解像度のサポートに対応しました。
変更点
オオカミの体力が増加
オオカミの体力が40( × 20)になりました。
プレイヤーの体力は20( × 10)であり、2倍の体力を獲得したことになります。
オオカミのエサの回復量が増加
体力の増加に伴って、オオカミにエサを与えた場合の体力の回復量が2倍に変更されました。
修正点
ロードが40%付近で停止する不具合を修正
マイクラ統合版を起動した際に、最初のロード画面が40%付近で停止してしまう不具合が発生していましたが、修正されました。
水上だとブロックを連続して置けない問題を修正
水中だとダッシュ中に連続してブロックを設置することができませんでしたが、修正されました。
ウィザーの実績に関する修正
ウィザーを出現させた際に達成される実績「はじまり?」が正しく解除されない不具合がPS4 / PS5で発生していましたが、修正されました。
ハーフブロックに関する修正
ハーフブロックを2つ重ねると、見た目がフルブロック化してしまう不具合が発生していましたが、修正されました。
書見台や額縁が破壊されてしまう不具合を修正
Realmsにおいて、書見台や額縁に設置されたアイテムを破壊した際に、書見台や額縁も一緒に壊れてしまう不具合が発生していましたが、設置されたアイテムのみドロップするようになりました。
ウォーデンとファントムが特定条件で無音になる不具合を修正
プレイヤーがウォーデン(またはファントム)と真逆の向きを向いていた場合、該当のモブが発する音が再生されなくなる不具合が修正されました。
実験的な機能
以下で解説している内容は「実験的な機能」をONにしたワールドでのみ遊ぶことができます。
通常のワールドだと実装されないため注意しましょう。
ウィンドチャージの追加
新たな敵対モブブリーズがドロップする「ウィンドチャージ」が追加されました。
ウィンドチャージは使用すると爆風を起こし、周囲に様々な影響を与えることができます。
うまく利用することで、大ジャンプや落下ダメージの無効化なども可能です。
敵対モブ「ボグド」の追加
スケルトンの亜種である「ボグド」が追加されました。
ボグドは沼地などからスポーンし、トライアルスポナーの遠距離モブとしても登場します。
毒の矢を放つ非常に厄介な敵となっています。
新ブロック「宝物庫」が追加
宝物庫が追加されました。
宝物庫はトライアルチャンバーに生成されるブロックであり、トライアルキーを用いることで開けることができます。
宝物庫はトライアルキーを使用した際に以下のアイテムを数回放出します。
アイテム名 | 個数 | 確率 |
---|---|---|
なし | ― | 75.0% |
エメラルド | 2–4 | 39.7% |
矢 | 2–8 | 34.5% |
毒の矢 | 2–8 | 34.5% |
鉄インゴット | 1–4 | 26.8% |
ハチミツ入りの瓶 | 1–2 | 26.8% |
不吉な瓶Ⅰ~Ⅱ | 1 | 18.5% |
盾 | 1 | 11.1% |
エンチャントされた弓 | 1 | 11.1% |
金リンゴ | 1 | 10.7% |
ウィンドチャージ | 4–12 | 9.6% |
ダイヤモンド | 1–2 | 9.6% |
金のニンジン | 1–2 | 7.4% |
エンチャント本(※1) | 1 | 7.4% |
エンチャント本(※2) | 1 | 7.4% |
エンチャントされたクロスボウ | 1 | 7.4% |
エンチャントされた鉄のオノ | 1 | 7.4% |
エンチャントされた鉄のチェストプレート | 1 | 7.4% |
ネジ止め風の装飾(鍛冶型) | 1 | 5.4% |
エンチャントされたダイヤモンドのオノ | 1 | 3.7% |
エンチャントされたダイヤモンドのチェストプレート | 1 | 3.7% |
レコード(Precipice) | 1 | 3.6% |
風巻く者の模様 | 1 | 3.6% |
トライデント | 1 | 1.8% |
発生している不具合・バグ情報
win10版のデータがすべて削除される
マイクラ統合版を1.20.70(71)アップデート後、マイクラのデータがすべて削除される不具合がwin10版で多数発生しています。
3/22(土)追記:修正されました。
スマホ版の操作がしにくくなった
マイクラ1.20.70アップデートが配信され、スマホのタッチ操作のUIが変更されました。
これが原因で、「操作がしにくい」「テクスチャに慣れない」といった声が上がっています。
以下の記事でver1.20.60以前の十字ボタンのテクスチャに戻す方法を解説しています。
スマホ版のタッチパネルがズレる
1.20.70アップデート後よりスマホ版のタッチパネルのUIが更新されたため、これによって位置がずれたように見える問題が発生しています。
【詳しく】1.20.70の内容
以下、1.20.70のさらに細かい変更・修正や補足事項なども含めてまとめます。
以下の3点に注意して読んでみてください。
- より詳しく知りたい方、細かいバグが修正されているか気になる方向け
- 要点だけ知りたい方は筆者が重要と判断した赤ラインマーカーのみ読むのもオススメ
- 固有名や専門用語は1つ1つ正しい日本語に翻訳していますが、稀に翻訳ミスあり
【詳しく】実験的な機能
アイテム「ウィンドチャージ」の追加
- ウィンドチャージを使用すると、ブリーズのような攻撃を発生させる。
- プレイヤーが放つウィンドチャージは、ブリーズによる攻撃のノックバックよりも10%増加。
- ブリーズの攻撃と同様に、プレイヤーが使用した際もエンティティに直撃するとダメージを与える。
- ブリーズは倒されると4-6個のウィンドチャージをドロップする。
- ウィンドチャージの最大スタック数は64個。
- 使用するたびに0.5秒のクールダウンあり。
- ウィンドチャージはディスペンサーから発射できる。
- ウィンドチャージでプレイヤーが浮いた場合、使用した高さより上に落下した場合は落下ダメージを受けない。
敵対モブ「ボグド」の追加
- スケルトンの亜種。
- 体力が20から16に減少。
- 通常のスケルトンの攻撃頻度(2秒)より遅く、3.5秒間隔で攻撃してくる。
- 毒の矢を放つ。
- 倒すと毒の矢を一定確率でドロップする。
- ボグドは沼地やマングローブの沼地に自然スポーンする。
- また、一部の試練の部屋のトライアルスポナーからも出現する。
宝物庫の追加
- 試練の部屋の至る所で発見され、エメラルドなどの報酬が入っている。
- 報酬を獲得するためにはトライアルキーを用いて開錠する必要がある。
- 誰であってもロックを解除できる。
- 一度誰かがロックを解除すると、再度開けることはできない。
- 一度も開けていない宝物庫はプレイヤーから宝物庫に向かってオレンジ色の粒子が流れる。
- 近くのプレイヤーに応じて鍵穴が開閉する。
- アンロックしていない宝物庫の近くにプレイヤーがいる場合、鍵穴は開いた状態を維持する。
- 近くにいるプレイヤー全員がその宝物庫を開錠すると鍵穴が閉じる。
- 宝物庫の中に表示されるアイテムは宝物庫から排出されるアイテムが順番で表示されている。
- 排出される報酬はロック解除のたびに戦利品テーブルからランダムで変更される。
- 現在生成されている宝物庫は試練の部屋で以前に使用されていたチェストの報酬と同じテーブルを再利用している。
- この報酬テーブルは一時的なものであり、今後変更されていく予定。
- サバイバルモードではクラフトや入手ができず、破壊はできるがドロップはしない。
- 爆発体制があり、ピストンなどで移動することはできない。
オオカミに関する変更
- 飼いならされたオオカミの首輪のサイズが大きくなり、これによって正面からだけでなく他の角度からも見えるようになった。
【詳しく】修正点と変更点
性能・安定性
- ロード画面が40%付近で停止する不具合を修正。
- 「リソースパックの読み込み中」の表示中にゲームが止まる問題を修正。
- 一部の機種で言語を変更するとゲームがフリーズする可能性があった問題を修正。
ゲームプレイ
- 落下中に上方向へ激流付きのトライデントを使用した際、落下ダメージが軽減されない問題を修正。
- プレイヤーが水上でブロックを橋渡しできるように修正(マイクラ統合版のみ可能の「手前にブロックを連続で設置する小技」が水上でも可能になったということです。)。
- 天井と床の間に大きな空間が存在する時に空による明るさが正しく更新されない問題を修正。
- 要塞にエンドポータルフレームが生成されないことがあるバグを修正。
- PS4 / PS5で発生していた、ウィザーを出現させた際に達成される実績「はじまり?」が正しく解除されない不具合を修正。
モブ
- 子供のモブにエサを与えた場合も音と粒子の両方を発するように変更。
- プレイヤーがウォーデン(またはファントム)と真逆の向きを向いていた場合、該当のモブが発する音が再生されなくなる不具合が修正。
ブロック
- ハーフブロックを2つ重ねると見た目がフルブロック化してしまう不具合を修正。
- スイートベリーの上を歩いても速度が落ちない問題を修正。
- グロウベリーが実っていないツタをシルクタッチ付きの道具で破壊した場合、なぜかグロウベリーがドロップする問題を修正。
- ケーキに青色のろうそくを設置すると通常のろうそくに、黒色は青色になってしまう不具合を修正。
- クリエイティブモードのインベントリから入手した模様のない旗を設置する際、1回目だけ正しく設置されない不具合を修正。
- 高さ2ブロックの花が幸運のエンチャントの影響を受けないように変更。
- 大きなシダが一定確率で小麦の種をドロップするように変更。
- スイカ、レッドストーン鉱石、グロウストーン、ネザーウォートの幸運エンチャントのドロップ分布をJava版と統一。
- 花火やボートを設置し続けながら移動すると、最初に設置した位置にのみ設置し続けてしまうバグを修正。
-
- この修正により、ハーフブロックと階段を連続で設置する際に上付きと下付きのどちらかに統一されない不具合が復活。今後のアプデで再修正される予定。
- Realmsにおいて、書見台や額縁に設置されたアイテムを破壊した際に、書見台や額縁も一緒に壊れてしまう不具合が発生していましたが、設置されたアイテムのみドロップするように修正。
- アメジストや苔ブロックなどの様々なブロックの上にがモブやプレイヤーが落下した際、適切なサウンドが再生されるように修正。
公式の情報
アップデート内容について
Minecraft – 1.20.70/71 (Bedrock) – Minecraftのフィードバックから情報を抜粋・翻訳してまとめています。
バグ報告について
バグの早期発見・解決には、マイクラ公式feedbackでの報告&投票が重要です。
feedbackで報告されたバグのうち、それに共感したユーザーが多ければ多いほど修正優先度は高くなります。
何らかのバグに遭遇した場合は公式feedbackにて同様のバグを報告しているユーザーを探し、見つけ次第投票するようにしましょう。
まとめ
ver1.20.70(71)の内容を取り急ぎまとめました。アップデート後はマルチプレイでのエラーが多発しやすいので注意してください。
コメント